茨木スイーツフェア › 2014茨木スイーツフェア
バルフェスタ本日(21日)始まり〜Operetta
2014年11月22日
スィーツラリーの「口どけさつまいもチーズケーキ」1個 \250
とバルフェスタの「口どけチーズケーキミックスミニハーフ」9個入り \700
Operettaは22日(土曜日)まで販売に出向いておりますよ〜。
完熟トマトジャムチーズケーキに使用しているトマトジャムを一度試食していただこうとジャムを持参しています。
もちろん、このジャムも手づくりしています。3日間煮詰めて作っています。
大きななべにたっぷりのトマトの果肉を、水分がほとんど無くなるまでやけどをしながら頑張って作っている、他では食べられないジャムです。
今日試食されたお客様も皆さん驚かれておりました(もちろん、おいしさに!)
「ジャムは売ってないの?」と何人かのお客様に聞かれましたが、
「残念ながらジャムは販売していないんです。そのトマトジャムを使ったチーズケーキの販売をしています。」
ということで、是非おいしい(きっと食べたことのない味です)トマトのジャムを試食しにきてくださ〜い!
場所 阪急商店街どおりの中ほどにある、駐輪場で。(奥に市民の憩いの場、にぎわい亭があります。ちなみににぎわい亭にはトイレもありますし、テーブル、イスもあり、誰でも自由にくつろいで構わない場所なんですよ。)
スイーツフェアのお店が遠いところがスイーツフェア商品とスタンプ持参で出店しています。ここでスタンプがいくつかたまりますよ\(^0^)/
お待ちしていま〜す。
沖縄産紫いもあん ぱっくりいも maidou 亀多浪
2014年11月19日


沖縄産紫いもあんを使用したぱっくりいもです。
今までの感じまたちがうでおいしいです。
おいものあんと紅はるかとご一緒にたべてみてください。
おいしいですよ。
紫いもにはアントシアニンという色素が含まれていて今川焼きの皮に使用されている重曹とまざれば青色になる可能性があります
この場合もたべても大丈夫です。
にぎわい亭に行きますよ~Operetta
2014年11月18日
BAR FESTA IBARAKI 2014公式ガイドブックP58に「わいわい宙いも広場」として、Operettaが載っています。
場所は阪急商店街どおり中ほどの駐輪場にあるにぎわい亭です。
ここではバルメニューとして、口どけチーズケーキ詰め合わせ‘ミックスミニ’ハーフ9個入りを販売します。
※前売りバルチケットで\100お得になります。
そして、バルメニューの他、スイーツラリー対象商品「口どけさつまいもチーズケーキ」も販売しますよ。
スタンプ押しますので、Operettaが遠い方は是非こちらへお越しくださいませ。
Operettaのにぎわい亭での販売は下記のとおり
21日(金)12時~16時
22日(土)10時~16時
写真は‘ミックスミニ’ハーフ9個入りです。
・チーズケーキOperetta(プレーン)・・・口どけチーズケーキの基本の味。濃厚なベークドタイプのチーズケーキですが、後味がさわやかです。後を引くおいしさですよ。
・抹茶・・・Operettaのチーズフィリングに抹茶をた~ぷりと入れた抹茶が濃厚なチーズケーキです。抹茶好きな方は是非一度召し上がってみてください。
・完熟トマトジャム・・・糖度の高いトマトを10分の1まで煮詰めたトマトジャムをパイ生地の上に敷いてフィリングを流し焼いています。香りはトマトなのにトマトの青臭さはまったくなくトマトとは思えない味です。
ちなみに「口どけさつまいもチーズケーキ」はOperetta(プレーン)のフィリングにさつまいもが入っています。
チーズケーキの酸味の後からほのかなさつまいもの甘みが感じられるケーキです。
どちらのケーキも限定品です。通常販売はしておりませんので、是非この機会にどうぞ!
お問い合せ チーズケーキのOperetta 072-620-0407
http://operetta.fem.jp/
今朝も良いお天気!Operetta
2014年11月17日
「チーズケーキのOperetta」は南春日丘7丁目の住宅街の中にあります。
普通の住宅の中のお菓子工房です。わかりにくと思いますが、ホームページにマップ〔手書き)が載せてあるので、それを見てくださいね。
http://operetta.fem.jp/ チーズケーキのOperettaで検索していただいても結構です。
お待ちしておりま〜す\(^0^)/
ぱっくりいもできてまーす maidou亀多浪
2014年11月13日


ぱっくりいもが焼きあがってます。
本日はよもぎぱっくりいもは焼いていません。
明日は焼きます。
すいません。
焼き芋も焼きたてぜひ食べてみてくださいね。